IhyFactory開業6ヶ月で見えた“地域のお客様の困りごと”と、これからの挑戦

IhyFactoryは、動画編集・制作をメイン事業として2025年4月に開業しました。
おかげさまで、先日 開業から半年 を迎えることができました。

SNSでもお伝えしましたが、この半年間は本当にたくさんのご依頼やご相談をいただきました。

✅ お店の看板やチラシ
✅ コーポレートサイト構築
✅ ふるさと納税への参画
✅ 新しい「Forget Me Letter」サービスのスタート

ひとつひとつの出会いが、IhyFactoryの力になっています。
地域やご縁に支えられていることに、心から感謝しています。


半年間で感じたこと:パソコンやスマホの壁

開業から半年、多くのお客様とやり取りする中で強く感じたのは、
「パソコンやスマホ操作に苦手意識を持つ方がとても多い」 ということです。

  • 書類を作るのに何時間もかかってしまう
  • SNS投稿が途中で止まってしまう
  • 「これ、どこをクリックすればいいの?」から進めない

本業とは関係のない作業に、多くの時間と労力が割かれている現実を目の当たりにしてきました。


5分で解決できる作業に、数時間を奪われている現実

あるお客様から「資料作成を手伝ってほしい」とご相談いただいたことがあります。
その方は丸一日悩んでいたそうですが、実際に私が見たら 5分で解決 できる内容でした。

「昨日から格闘していたのに、こんなに早く終わるなんて…」
そう驚かれた表情は、今でも忘れられません。

👉 本業と関係のない操作に時間を奪われていることこそ、大きな機会損失 だと感じました。


IhyFactoryが大事にしたい導線

もちろん、IhyFactoryの本業は「動画制作」です。
ですが、小さなパソコン作業やSNS投稿のサポートを通じて、

  • 「IhyFactoryに頼めば安心できる」
  • 「ここまで任せられるなら、動画もお願いしたい」

そんな流れを、お客様と一緒に築いてきました。

この 「信頼 → サポート → 発信支援」 という導線は、今後も大切にしていきたい仕組みです。


これからのIhyFactory

動画制作を軸にしながら、まずは「お客様が本業に集中できる環境」を整える。
そのサポートが積み重なれば、やがて動画やSNS発信を通じた“本格的な集客支援”につながります。

半年間を振り返ると、看板やチラシ、ホームページ制作、ふるさと納税の参画、
新サービス「Forget Me Letter」の立ち上げなど、幅広い挑戦がありました。

そのすべては、お客様の声に応える中で生まれたものです。
だからこそ、IhyFactoryは「動画を作る会社」以上の存在でありたい。


まとめ

  • IhyFactoryは2025年4月に動画制作をメイン事業として開業
  • 半年間で多くのご依頼・ご相談をいただき、地域の支えに感謝
  • 見えてきたのは「パソコンやスマホ操作に悩むお客様」の多さ
  • 5分で済む作業に、何時間も奪われている現実
  • 小さなサポートから信頼を築き、動画制作・発信支援へ広げていく

投稿者プロフィール

IhyFactory
IhyFactory

Follow me!